かまぼこの美味しさを追求するための取り組み

昔ながらの伝統製法にこだわり博多の味を守り続ける 美味しさの追求

自分が食べたくないものは絶対に入れない やっぱり素朴であることが一番美味しい

豊島蒲鉾の
“美味しい”のこだわり

素材にこだわり
手造りにこだわり
機械による大量生産はしていません

昔ながらのやり方で、一個一個手作業して素朴に作っています。
仕入れた野菜も自分たちで皮をむきます。
手間のかかる手作業ですが、丁寧に手作業で下処理をすることで素材の風味や食感が変わります。

高たんぱく・低糖質
お子様の成長をサポート

豊島蒲鉾のかまぼこは小さいお子様や高齢の方にもおすすめです。
タンパク質も豊富で栄養たっぷりのかまぼこをお楽しみください。

鮮度が大切だから、
厳選したすり身を使用しています

温度、水分、塩分をその日の天候や湿度に応じて職人が調整し作りあげます。新鮮な素材だから、魚そのものの旨みとぷりっとした食感を味わうことができます。
タラ、エソ、鯛などを厳選して使用しています。

野菜風味が良い産地のものを、厳選して仕入れています

かまぼこが素材を引き立てます。肝心の素材が鮮度が 良く、美味しいものである必要があります。
そのため、使用する野菜はみずみずしく、新鮮なものを仕入れることにこだわっています。

できたてそのままに
美味しい蒲鉾をお届けします

当店ではお造りした商品はできたその日の発送を心がけています。
創業当時は当日揚げたてのものを自転車でお客様のもとまで運んで販売しておりました。今では自転車で運ぶことはありませんが、できたてのおいしさを味わってほしいという想いは変わりません。
※新型コロナウィルスの広がりにより、通常よりも配送に時間を要する場合がございます。

かまぼこ通販人気ランキング

創業昭和29年 福岡博多の豊島蒲鉾

「うまか蒲鉾ば造れ、うまか天ぷらば造れ」

その想いを大切に
技術と味を伝承していきます。

豊島蒲鉾について

お買い物ガイド

カテゴリから探す

全商品一覧

価格から探す

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
日・祝日・お盆・年末年始は定休日です。